カメラを楽しむ3つの方法

  • 2022年3月26日
  • 2022年5月18日
  • ブログ
  • 6view

久しぶりの投稿”(-“”-)”

やはり言い訳をしてしまいそうなのでそこはぐっとこらえて

今回は私の趣味のカメラについて

 

子ども達の思い出をたくさん残したい(*^-^*)

幼少期の記憶があいまいな私だけど、

昔から写真を撮ることがすきで、その写真を見ると記憶がよみがえってた

子どもができて、スマホじゃなく、躍動感ある一瞬の写真が撮りたくて、本格的なカメラを買った

 

スマホもきれいだけどね、0コンマの世界は、きれいには撮れないと思う

子どもの一瞬は本当にその時だけだから

 

 

カメラを楽しむ方法

①一つ目はカメラ選び

急に高くて性能の良いカメラよりかは、初心者向けの低価格なカメラがたくさんあり、デジカメもその一つ

だけど、私は躍動感溢れる、ありのままの姿の写真が撮りたかったので、一眼レフに手を伸ばした

手に入れたのは

EOS KISS X9 ダブルズームキット

軽量かつコンパクト、かつピントが合わせやすい機能や初心者向けの優しい機能が兼ね備わっている

そして、ズームキットのおかげで、運動会は

場所取りせずとも良い写真が撮れ、

入学式、卒業式、誕生日、発表会など絶大に活躍してくれる

ほかに子どもの日常を撮るのに必要なものは、なにより一瞬をとらえるスピードと画質の良さ

あとは、Bluetooth利用で、カメラからスマホへの移行が簡単であること

テクニックはいらないんじゃないかと思うくらい簡単に写真が撮れる

でも、それだけではダメで、うまく撮る方法も工夫して勉強している

子どもや風景など、あまり加工せず、ありのままの笑顔や自然な動き

そして、人に伝わる写真や相手に喜んでもらえる写真を常に撮りたいと思っている

 

②二つ目は、なんでもいいから何も気にせず撮ってみる

撮り方とか、うまいやり方は二の次

まずは撮影してみて、今の自分の写真の撮り方を知る

私は基本的に、子どもの姿をよく撮っていて、その瞬間を見逃さないように

たくさん連写して、最後に消すという方法をとる

動く子どもを撮ることは難しいけど、連写機能があるから初心者でも全然大丈夫!

 

③三つ目は、

自分の好きなものを撮るためにいろんな場所に出かけること

背景一つで写真は変わる

花ひとつ、海ひとつ、空ひとつ、どれを、何をとっても同じものはない

その行く先の天候や気温で全く別物が撮れる

毎日カメラをぶら下げると肩もこるけど、毎日違う瞬間に出会うために

持ち歩き、一瞬の空や素敵な夕焼けや虹に出会えた時には幸せだなあと思う

それがカメラの楽しみ方じゃないかな

 

難しいシステムより、いかに時短で楽しく過ごせるか

今日も仕事を休み、公園からブログを書いている

 

私は子どもが好き

カメラや子どものことや子育てについてのブログにしようかと模索している

いろいろ吟味しつつ、100記事書けるかな?